ブリーダーズカップ・ディスタフ
提供: Yourpedia
2010年11月7日 (日) 22:33時点における121.103.8.239 (トーク)による版
| ブリーダーズカップ・ディスタフ | |
|---|---|
| 開催地 | 毎年持ち回りで開催 |
| 施行時期 | |
| 格付け | G1 |
| 1着賞金 | |
| 賞金総額 | 200万ドル |
| 距離 | ダート9ハロン |
| 出走条件 | サラブレッド3歳以上牝馬 |
| 負担重量 | |
| 創設 | 1984年11月10日 |
| 特記事項: | |
| テンプレート | |
ブリーダーズカップ・レディーズクラシック(Breeders' Cup Ladies' Classic)とは1984年に創設されたアメリカ競馬の祭典であるブリーダーズカップ・ワールド・サラブレッド・チャンピオンシップで行われる3歳以上牝馬限定のダート9ハロンの競走である。
アメリカ競馬のダート牝馬路線の1年を締め括る最高峰の競走でその年のアメリカの最強女王決定戦の位置付けをし、牝馬限定の競走では世界最高賞金額を誇る。
2007年まではブリーダーズカップ・ディスタフの名称で開催されており、日本ではBCディスタフ(ビーシーディスタフ)と簡略化される事が多かった。
歴史
- 1984年 創設。
- 1988年 12連勝中、無敗のPersonal Ensign(パーソナルエンスン)が牝馬でケンタッキーダービー優勝をしたWinning Colors(ウイニングカラーズ)との死闘を演じ優勝。
- 1990年 1番人気のGo For Wand(ゴーフォーワンド)が競走中に骨折、予後不良となる。
- 1991年 カナダの三冠馬Dance Smartly(ダンススマートリー)が優勝。
- 1995年 Inside Information(インサイドインフォメーション)が2着に13馬身1/2差をつけて圧勝し、引退の花道を飾る。
- 2006年 2番人気のPine Island(パインアイランド)が競走中に右球節を脱臼し、予後不良となる。さらに1番人気のFleet Indian(フリートインディアン)も最終コーナーで競走中止。
- 2008年 名称がブリーダーズカップ・レディーズクラシックに変更。
歴代優勝馬
| 回数 | 施行日 | 優勝馬 | 性齢 | 勝時計 | 優勝騎手 | 管理調教師 | 馬主 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1回 | 1984年11月10日 | Princess Rooney | 牝4 | 2:02 2/5 | E.Delahoussaye | N.Drysdale | P.Tucker |
| 第2回 | 1985年11月2日 | Life's Magic | 牝4 | 2:02 0/5 | A.Cordero Jr. | D.W.Lukas | M.Hatley & E.V.Klein |
| 第3回 | 1986年11月1日 | Lady's Secret | 牝3 | 2:01 1/5 | P.Day | D.W.Lukas | Mr & Mrs E.V.Klein |
| 第4回 | 1987年11月21日 | Sacahuista | 牝3 | 2:02 4/5 | R.Romero | D.W.Lukas | B.A.Beel & L.R.French Jr. |
| 第5回 | 1988年11月5日 | Personal Ensign | 牝4 | 1:52 0/5 | R.Romero | C.McGaughey III | O.Phipps |
| 第6回 | 1989年11月4日 | Bayakoa | 牝5 | 1:47 2/5 | L.Pincay Jr. | R.McAnally | Mr & Mrs F.E.Whitham |
| 第7回 | 1990年10月27日 | Bayakoa | 牝6 | 1:49 1/5 | L.Pincay Jr | R.McAnally | Mr & Mrs F.E.Whitham |
| 第8回 | 1991年11月2日 | Dance Smartly | 牝3 | 1:50.95 | P.Day | J.Day | Sam-Son Farms |
| 第9回 | 1992年10月31日 | Paseana | 牝5 | 1:48.17 | C.McCarron | R.McAnally | S.Craig |
| 第10回 | 1993年11月6日 | Hollywood Wildcat | 牝3 | 1:48.35 | E.Delahoussaye | N.Drysdale | I. & M.Cowan |
| 第11回 | 1994年11月5日 | One Dreamer | 牝6 | 1:50.79 | G.Stevens | T.Proctor | Glen Hill Farm |
| 第12回 | 1995年10月28日 | Inside Information | 牝4 | 1:46.15 | M.Smith | C.McGaughey III | O.M.Phipps |
| 第13回 | 1996年10月26日 | Jewel Princess | 牝4 | 1:48.40 | C.Nakatani | W.Dollase | The Thoroughbred Corp & M. & R. Stephen |
| 第14回 | 1997年11月8日 | Ajina | 牝3 | 1:47.20 | M.Smith | W.Mott | A.E.Paulson |
| 第15回 | 1998年11月7日 | Escena | 牝5 | 1:49.89 | G.Stevens | W.Mott | A.E.Paulson |
| 第16回 | 1999年11月6日 | Beautiful Pleasure | 牝4 | 1:47.56 | J.Chavez | J.Ward Jr. | J.C.Oxley |
| 第17回 | 2000年11月4日 | Spain | 牝3 | 1:47.66 | V.Espinoza | D.W.Lukas | The Thoroughbred Corp |
| 第18回 | 2001年10月27日 | Unbridled Elaine | 牝3 | 1:49.21 | P.Day | D.Stewart | R.J.Davenport |
| 第19回 | 2002年10月26日 | Azeri | 牝4 | 1:48.64 | M.Smith | L.De Seroux | Allen E Paulson Living Trust |
| 第20回 | 2003年10月25日 | Adoration | 牝4 | 1:49.17 | P.Valenzuela | D.Hofmans | Amerman Racing LLC |
| 第21回 | 2004年10月30日 | Ashado | 牝3 | 1:48.26 | J.Velazquez | T.Pletcher | Starlight Stables, P.Saylor, J.Martin |
| 第22回 | 2005年10月29日 | Pleasant Home | 牝4 | 1:48.34 | C.Velasquez | C.McGaughey III | O.M.Phipps |
| 第23回 | 2006年11月4日 | Round Pond | 牝4 | 1:50.50 | E.Prado | M.Matz | Fox Hill Farm |
| 第24回 | 2007年10月27日 | Ginger Punch | 牝4 | 1:50.11 | R.Bejarano | R.Frankel | Stronach Stables |
| 第25回 | 2008年10月24日 | Zenyatta | 牝4 | 1:46.85 | M.E.Smith | J.Shirreffs | Mr & Mrs J.S.Moss |
| 第26回 | 2009年11月6日 | Life Is Sweet | 牝4 | 1:48.58 | G.K.Gomez | J.Shirreffs | Mr & Mrs M.J.Wygod |
| 第27回 | 2010年11月5日 | Unrivaled Belle | 牝4 | 1:50.04 | K.Desormeaux | W.Mott | P.Vegso & G.Seidler |
- 距離:第1~4回 10f
関連項目
外部リンク
- Breeders' Cup - NTRA内のブリーダーズカップサイト
| ブリーダーズカップ・ワールド・サラブレッド・チャンピオンシップ |
|---|
| BCジュヴェナイルターフスプリント | BCジュヴェナイルターフ | BCダートマイル | BCジュヴェナイルフィリーズターフ | BCディスタフ | BCジュヴェナイルフィリーズ | BCフィリー&メアターフ | BCフィリー&メアスプリント | BCターフスプリント | BCジュヴェナイル | BCターフ | BCスプリント | BCマイル | BCクラシック |
| |
このページはウィキペディア日本語版のコンテンツ・ブリーダーズカップ・ディスタフを利用して作成されています。変更履歴はこちらです。 |