「液クロサイエンス」の版間の差分
| 58行目: | 58行目: | ||
== 文献 == | == 文献 == | ||
| − | {{reflist | + | {{reflist}} |
| − | + | ||
| − | + | ||
2008年12月4日 (木) 11:41時点における版
| この記事は先編集権が主張されています。リバート・白紙化・置き換えはブロックの対象となります |
| 液クロサイエンス有限会社 lcscience Co., Ltd.
| |
| 種類 | 有限会社 |
|---|---|
| 市場情報 | |
| 略称 | 液クロ |
| 本社所在地 | 632 奈良県天理市 |
| 電話番号 | 0743-64-2860 |
| 設立 | 1985年 |
| 業種 | サービス業 9050 |
| 事業内容 | 理化学機器販売 |
| 代表者 | 菱川和則 |
| 資本金 | 500万円 |
| 売上高 | |
| 総資産 | |
| 従業員数 | 6名 |
| 決算期 | |
| 主要株主 | |
| 主要子会社 | |
| 関係する人物 | |
| 外部リンク | http://www1.odn.ne.jp/lcscience |
| 特記事項:社員は天理教の修養科に参加する | |
液クロサイエンスとは、液体クロマトグラフィー・ガスクロマトグラフィーを初めとする中古理化学機器販売買取及び理化学器具消耗品のルートセールスを生業とする会社である。
社長菱川和則は、天理教信者であり、会社の経営も天理教に基づいて行っているとしている。社員に天理教を強要をする。社員は天理教の修行の一つ「修養科」に3ヶ月に行かなければならない。しかも費用約13万円は社員の自己負担。行かなければ解雇すると脅され、拒否すれば実際に解雇される。しかも、公共職業安定所には「自己都合による退職」と虚偽の報告がなされる。悪質であるため、労働基準監督署及び奈良労働局の監査があり指導が行われたが、会社側は拒否。
目次
代表取締役社長
菱川和則 社長は熱心な天理教信者である。社長は社員に修養科に行くよう命令。そして拒否した社員を解雇した。こうしたことが繰り返し行われている。その証拠に、数人の社員が不自然に短期間で会社を辞め(させられ)ている。また自分の行う天理教の強要行為について、悪いことをしているとは思っていない。
社長が行っている行為は社長という地位を利用したパワーハラスメントである。
会社情報
会社名
液クロサイエンス有限会社(エキクロサイエンスユウゲンガイシャ)[1]
営業所所在地
〒632-0086 奈良県天理市庵治町830-16
最寄り駅
近鉄結崎駅から徒歩6分
電話番号
0743-64-2860
FAX
0743-64-2867
ホームページ
http://www1.odn.ne.jp/lcscience
会社の特長
技術サービスを伴った販売を旨とし、自社製品を開発製造して全国へ発信し、社会にとってなくてはならぬ組織、老舗といわれる会社となり、社員にとって努力が報われる組織作りを目的とする。
事業内容(品目)
環境、食品、医薬品等身近な問題の解決、あらゆる製品の品質管理、新製品の開発になくてはならない分析機器、理化学機器及びそれらの付属品の製造、販売、相談、保守サービスを行う。
文献
- ↑ 奈良公共職業安定所求人票(2005/10/13)