「常磐新幹線」の版間の差分
提供: Yourpedia
(→駅一覧) |
|||
| 3行目: | 3行目: | ||
== 概要 == | == 概要 == | ||
本来は、東京・上野・仙台は東北新幹線も止まるため、バイパス新幹線のひとつである。 | 本来は、東京・上野・仙台は東北新幹線も止まるため、バイパス新幹線のひとつである。 | ||
| + | |||
| + | === 愛称 === | ||
| + | 快速車両は「かすみ」、各駅車両は「つつじ」となる。 | ||
== 駅一覧 == | == 駅一覧 == | ||
| 8行目: | 11行目: | ||
[[東京駅]]*‐[[上野駅]]*‐[[三郷駅]]*‐[[守谷駅]]‐[[土浦駅]]‐[[水戸駅]]*‐[[日立駅]]‐[[いわき駅]]*‐[[富岡駅]]‐[[原ノ町駅]]‐[[亘理駅]]‐[[仙台駅]]*‐[[石巻駅]]‐[[志津川駅]]‐[[気仙沼駅]]* | [[東京駅]]*‐[[上野駅]]*‐[[三郷駅]]*‐[[守谷駅]]‐[[土浦駅]]‐[[水戸駅]]*‐[[日立駅]]‐[[いわき駅]]*‐[[富岡駅]]‐[[原ノ町駅]]‐[[亘理駅]]‐[[仙台駅]]*‐[[石巻駅]]‐[[志津川駅]]‐[[気仙沼駅]]* | ||
| + | |||
| + | == 影響 == | ||
| + | 常磐線はいわき駅以南を常陸線、いわき駅以北を磐城線となる予定である。 | ||
| + | |||
| + | スーパーひたち、フレッシュひたちは完全廃止。ひたちとして、取手駅までの走行となる。 | ||
| + | |||
| + | 常磐快速線は廃止。常陸線の快速として統合。 | ||
{{スタブ}} | {{スタブ}} | ||
{{日本の新幹線}} | {{日本の新幹線}} | ||
| + | {{DEFAULTSORT:しようはんしんかんせん}} | ||
| + | [[category:新幹線]] | ||
| + | [[Category:方言バベル|*]] | ||
2010年1月18日 (月) 22:10時点における版
常磐新幹線(じょうばんしんかんせん)は、東京~気仙沼間で走行される予定の新幹線である。
概要
本来は、東京・上野・仙台は東北新幹線も止まるため、バイパス新幹線のひとつである。
愛称
快速車両は「かすみ」、各駅車両は「つつじ」となる。
駅一覧
*付きは快速車両も停車。
東京駅*‐上野駅*‐三郷駅*‐守谷駅‐土浦駅‐水戸駅*‐日立駅‐いわき駅*‐富岡駅‐原ノ町駅‐亘理駅‐仙台駅*‐石巻駅‐志津川駅‐気仙沼駅*
影響
常磐線はいわき駅以南を常陸線、いわき駅以北を磐城線となる予定である。
スーパーひたち、フレッシュひたちは完全廃止。ひたちとして、取手駅までの走行となる。
常磐快速線は廃止。常陸線の快速として統合。
| 日本の新幹線 |
| 現行路線 |
| 東北新幹線・上越新幹線(東北・上越新幹線)・北陸新幹線(長野新幹線)・山形新幹線* 秋田新幹線*・東海道新幹線・山陽新幹線(東海道・山陽新幹線)・九州新幹線 |
| 整備新幹線 |
| 北海道新幹線・東北新幹線・北陸新幹線・九州新幹線 |
| 基本計画路線 |
| 北海道新幹線・北海道南回り新幹線・羽越新幹線・三陸新幹線・奥羽新幹線・常磐新幹線・中部横断新幹線・中部新幹線・白馬新幹線・リニア中央新幹線・中央新幹線・北陸・中京新幹線 山陰新幹線・中国横断新幹線・中国新幹線・四国新幹線・四国横断新幹線・東九州新幹線・九州横断新幹線 |
| 未成線 |
成田新幹線
|