「テンプレート:公家」の版間の差分
提供: Yourpedia
(条件文の除去、説明文の別ファイル化) |
細 |
||
| 57行目: | 57行目: | ||
{{!}}style="white-space:nowrap; font-size:85%"{{!}}特記事項 | {{!}}style="white-space:nowrap; font-size:85%"{{!}}特記事項 | ||
{{!}}style="font-size:85%"{{!}}{{{特記事項|}}} | {{!}}style="font-size:85%"{{!}}{{{特記事項|}}} | ||
| − | {{!}}}<includeonly><noinclude> | + | {{!}}}</includeonly><noinclude> |
{{Documentation}} | {{Documentation}} | ||
</noinclude> | </noinclude> | ||
2019年2月3日 (日) 04:23時点における版
公家テンプレート
使用方法
{{公家
|開始 = {{PAGENAME}}
|肖像 =
|時代 =
|生誕 =
|死没 =
|改名 =
|別名 =
|神号 =
|諡号 =
|戒名 =
|霊名 =
|墓所 =
|官位 =
|主君 =
|氏族 =
|父母 =
|兄弟 =
|妻 =
|子 =
|特記事項 =
}}
各項目の解説
- 開始 - 本人の名前を記す。
- 肖像 - 複数ある場合は一番良く知られている肖像を記す。
- 時代 - 本人が生きた時代を記す。
- 生誕・死没 - 先に旧暦で記し、後で「()」で新暦を記す。
- 改名・別名 - 異名やあだ名などを記す。
- 戒名 - 複数ある場合も全て記す。
- 霊名 - キリシタンの場合は記す。
- 神号 - ある場合は記す。
- 諡号 - いわゆる「贈り名」を記す。
- 墓所 - 納骨されている場所を記す。
- 官位 - 受けた全てを下位から順番に記す。
- 主君 - 今まで受けた全ての主君を順番に記す。
- 父母 - 本人の父母を記す。
- 兄弟 - 本人は基本的には記さない。
- 妻 - 正室・側室共に適時分けて記す。
- 子 - 斜体は継子を示す。
- 特記事項 - 特に説明しておきたいことがあれば記す。
関連テンプレート
- {{武士}}